-
もっと読む
どっちでしょうか?エスコンフィールド建築基準法上、建築面積は屋内であることが前提です。 屋根があれば建築面積に含まれます。 札幌ドームも名古屋ドームもグラウンド部分や観客席に屋根があれば建築面積に含まれます。 円山球場のグラウンド部分は屋根が無いので建築面積には入りません。 エスコンフィールドは屋根が可動式でグラウンド上に有る時と無い時があります。 エスコンフィールドのグラウンド部分は建築面積に入るのでしょうか。 どうでしょうか。 答えは「特定行政庁が判断する」って事になっていますのでここでは解りませんと言う事になります。 気になる方はその筋でお調べ下さい。 兎に角ファイターズ頑張れ、来年の優勝願ってますです!!詳しくはこちら -
もっと読む
もうすぐ降りますよ。セッピカットどうでしょう季節柄この時期になるとお問合わせが殺到する雪庇対策金物。その名は「セッピカット」。 当社で販売取付を行っています。効果が発揮されます。写真は電線保護で設置された案件です。 「迫り出した屋根の雪庇にセッピカット」 いつでも相談承ります。詳しくはこちら -
もっと読む
GOLFもつらいよ高齢になると視力が衰えます。遠くに打ったボールは見え難く、ラフに入ると解らなくなり仕舞にはロストボールです。見つけ易くする為か誤球を無くす為か、近頃はボールの色も増えて白以外に赤、オレンジ、緑、黄色と多数販売されています。現在自分に合う色を物色中です。 しかしボールなど選ぶ暇があればスイングの上達を図れと誰かに言われそうです。ウ~ん納得、つらいです。今日はこれにてドロンです。詳しくはこちら -
もっと読む
再度生まれ変わるか札幌2023年8月31日を以てエスタが閉店しました。いよいよ新幹線開通に向けて目に見える工事が始まります。様変わりしていく風景を記録に残していくのも一興でしょうか。 さて1972年札幌オリンピックの時、トワ・エ・モワが「虹と雪のバラード」で生まれ変わるサッポロと歌ってから51年が過ぎました。今度サッポロはどのように生まれ変わるのでしょうか。まだまだ眠っている北の空の眠りを覚まし、飛び去るナイフは留まるところを知らずして飛び続けて貰いたいものです。詳しくはこちら -
もっと読む
ややこしいぞフローリング性能表示知ってましたか。遮音フローリングの性能表示です。 「LL-45やLL-40」などのL値で性能が表示され、数値の小さい方が遮音効果が高いのです。 今はΔL(デルタエル)等級でも表示されています。ΔL4等級とΔL2等級ではΔL4等級の方が性能が優れていると言う事です。 つまり数字が大きな製品は性能が高い事を表します。 ちょっとややこしいですが。床材にも色々な性能が隠されています。詳しくはこちら -
もっと読む
オクラ復活の日以前掲載したオクラですがいつの間にか復活しました。畑からプランターに植え替え、ただ散水していたら花が咲きオクラ復活です。諦めずに移植したのが正解でした。詳しくはこちら