建築部 江島 恒樹
-
札幌市東区 「倉庫新築工事」の状況報告!みなさんこんにちは、 建築部の江島です。 札幌市東区の「倉庫新築工事」について、 工事状況をご紹介します。 内装も外装も大分形になってまいりました。 ▼内装(2階事務所)の様子 ▼外観の様子 次回のレポートをお楽しみに 建築部江島でした!詳しくはこちら
-
札幌市東区 「倉庫新築工事」耐火間仕切りLGSの様子みなさんこんにちは、 建築部の江島です。 札幌市東区の「倉庫新築工事」について、 耐火間仕切りLGS工事のご紹介です。 下記の写真が耐火間仕切のためのLGSの工事ですが、 LGSってなに?ってなりますよね LGSとは(Light Gauge Steel)の略で、かんたんにいうと 軽い規格の鉄骨という意味です。 職人が使う、「LGS」は、今回のように倉庫だったり、テナント工事の内装の「壁」を指すことが多いです。 ↓耐火用のロックウールです。 次回のレポートをお楽しみに 建築部江島でした!詳しくはこちら
-
札幌市東区 「倉庫新築工事」コンクリート打設の様子みなさんこんにちは、 建築部の江島です。 札幌市東区の「倉庫新築工事」について、 コンクリート打設(だせつ)工事のご紹介です。 「打設」とは、基礎となる生コンクリートを 型枠の中に流し込むことをさします。 なぜ「打設(だせつ)」というかについてですが、 昔は、空気や水を追い出すために竹の棒などで叩いたりしていた ことから由来するようです。 3階床のコンクリート打設の様子です。 次回のレポートをお楽しみに 建築部江島でした!詳しくはこちら
-
札幌市東区 「倉庫新築工事」鉄骨建て方工事についてみなさんこんにちは、 建築部の江島です。 札幌市東区の「倉庫新築工事」について、 鉄骨建方についてご紹介します。 ちなみに「建方(たてかた)」とは、 鉄骨造では、基礎の上に柱や梁といった構造材を組み上げる工事のことをいいます。 建方は、規模の大きな建物では数日かかります。 棟上げはその最後の日が「棟上げ(むねあげ)」になります。 <h3><5月25日></h3> 鉄骨建て方の様子です。だいぶ形になってきましたね。 次回のレポートをお楽しみに 建築部江島でした!詳しくはこちら
-
札幌市東区 「倉庫新築工事」型枠工事・埋戻し工事についてみなさんこんにちは、 建築部の江島です。 札幌市東区の「倉庫新築工事」について、 引き続き基礎工事の様子をご紹介します。 <4月18日> 型枠工事とアンカー調整の完了の様子です。 型枠工事とはコンクリートを流し込むために、 木板やベニヤ板で枠をつくる工事です。 アンカー調整とは、コンクリート流し込みの前に、 アンカーボルトの高さを設計書どおりになるよう高さを調整する工事です。 <5月11日> コンクリートの埋戻しの工事です。 ようやく基礎が完成してきました。 次回のレポートをお楽しみに 建築部江島でした!詳しくはこちら
-
札幌市東区 「倉庫新築工事」基礎工事のようすみなさんこんにちは、 建築部の江島です。 札幌市東区の「倉庫新築工事」基礎工事の様子をご紹介します。 <3月23日> まだまだ寒い札幌、 掘削工事の様子です。 <4月6日> だいぶ暖かくなりましたが、この日の天気は雨、 基礎工事の「鉄筋工事完了とスリーブ入れ」の様子です。 スリーブ工事とは、地中の基礎部分に電気の配管を貫通して入れるためのスリーブ(貫通パイプ)を設置する工事です。 次回のレポートをお楽しみに 建築部江島でした!詳しくはこちら